がん検診を受けるのをためらっている人に聞くと、がん検診には高額なお金がかかるから受けたくないといわれる人がいますが、それは大きな間違いです。なんの補助金もなければ高額の費用がかかりますが、いまは地方自治体でがん検診の補助金が出されています。ですから40代以上の人を対象としてがん検診がかなり安価で受けられることができます。これも日本人の3人に1人がガンで亡くなる時代になってしまったということと、40代以上のがん発症率がとても高いということを裏付けています。
でも残念ながら日本人ががん検診を受ける割合はわずか40%ととても低いのです。欧米の受診率が70%ということを考えると日本はガン検診受診率の後進国ともいえるでしょう。なぜ受けないのかという理由はさまざまですが、20代の女性に聞くと産婦人科にいくのが恥ずかしいという回答があります。たしかに子宮がんの検診は産婦人科にいって内診をうけなければなりませんから、恥ずかしいという気持ちもわかります。
でも検診で子宮がん以外の病気が見つかる可能性もあります。女性に多いといわれる子宮内膜症や子宮筋腫は女性にとても多い病気です。さらに将来子供がほしいと思ってもこの病気が引き金になって不妊になっているケースがとても多いというのです。ですから20代女性で子宮内膜症や子宮筋腫を患っている人は、なるべく早く病気をみつけて治療したほうがいいのです。
将来のためにも検診は受けたほうがいいのです。
コメントする